2025.03.05
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2020.08.29 カテゴリー:院長のたわごと
「脱力した理にかなった身体の動き」は、全てにおいて良いことか。
そう思っていた時期もあったんですけど、人々(観客とか)が熱狂するのはその人が発する
アツさ
だったりもします。
ひぐっつぁんが何故あれだけのドラムヒーローになったのかといえば、やっぱりド派手なアクションと一打一打の「気合い」でしょう。
晩年のひぐっつぁんの方が断然ドラマーとしては安定していて「上手い」、でも20代のひぐっつぁんは荒さはあってもとにかく「アツい」ドラム。
身体のバランス崩れそうになっても、力技で修正していく感じね。
人間から発せられるエネルギーがすごい。
ドラムだけじゃなくて、格闘技やスポーツも同じで、人気が出るのはアツい選手だったりします。
身体は確かに満身創痍かもしれないけど、ファンのためなら頑張っちゃうみたいな。
脱力して洗練された動きもいいけど、ちょっと不器用に「んが〜!!」とがんばるやり方も正解だ!
もし身体が痛くなってしまったら、それをサポートするのが僕の仕事であって「そのやり方やめなさい」とは言いたくないな。
生き方は人それぞれだ。
人に言われなくても力を抜くことが必要だと自分自身で理解して修正されていくべきだと思う、ひぐっつぁんみたいに。
あ、吸い玉9月末まで無料でやります!
流れをいい感じにしてくれますよ〜