昨日暖かいと思ったら今日は真冬の寒さ。
体が追いつきませんね。
朝起きたら体がバキバキ、特に腰が痛いということはありませんか?
単純に寒いと体が固まるし、寝ている最中は寝返りをしない限り体を動かさないのでどんどん固まっていってしまうのです。
「寝相が悪い」なんて言い方をしますがとんでもない、「寝返り」はしたほうがいいのです。
子供の寝相が悪いのは寝ている間、体への負担を減らしているからだと考えられます。
大人も寝返りをしたほうが良いのですが、寝る直前までスマホを見るなどしていると体が固まったまま寝ることになりますね。
すると寝返りもし辛くなりますよ。
ぎっくり腰は固まった体が限界まで張り詰めて、耐えきれなくなって爆発した結果なのです。
(首の寝違えも同じく)
脱力して体に柔軟性を持たせましょう。
当院では鍼とマッサージで体内に「波」を起こし通り過ぎさせるように治療していきますが、これはご自宅でも可能です。
一つは深呼吸。
そしてストレッチ。
大きく伸びをしながら限界まで深く吸って、限界まで吐く。これを3回。
ストレッチは腰を中心に各方向に呼吸をしながら伸ばしていく。
同じ動作を最低2回、各動作ゆっくりと30秒ほど時間をかけてやるのが良いでしょう。
寒い日は腰にカイロを貼って過ごすのもおすすめです。
適度に動かさないから、痛くなる。
寒いと動かしにくくなる。
気温が多少暖かくなったからといっても、動かさない体は硬いままです。
この時にぎっくり腰になるのです。
春は東洋医学的にみると、メンタルも急上昇と急降下を繰り返しやすい季節です。
特にぎっくり腰が多いのは春。
お気をつけくださいませ。
治療のご予約はこちらから♪
頭痛の患者様が増えております!
頭痛の方は「首」の筋肉を緩めることが多いですね。
頭にも刺しますけど、首がネックなんですよ〜w
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841
健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪
下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!
ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、
誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw
お電話はこちら
脱力Tシャツ、脱力マスク、脱力トートバッグ絶賛発売中!
こんな鍼や整体をしてます。