2024.12.28
眠りたいのに、眠れない。
辛いですね。
イヤなこと、嫌いな人のことなどを頭の中で悶々と考えてしまい、イライラしたり不安になって寝付けないかったり、
理由がハッキリしないでなぜか眠れず布団の中でゴロゴロしながら朝になってしまうこともあるでしょう。
眠れないと体力や集中力が低下し、何をやってもダメという負のスパイラルに陥ってしまいます。
不眠には「安眠」というツボがありまして、記事にもしたことがあります。
しかし、眠れるようになるための第一選択はズバリ
脱力すること
だと思います。
睡眠は食べることと並んで一番ベーシックなところなので、是非とも良質な睡眠をとっていただきたい。
不眠とまでは行かないまでも眠りが浅かったり、寝ても疲れが取れない人も身体を動かすことがどんどん億劫になり、やがて知らないうちに身体は硬くなって何をやっても力んだ状態になってしまいます。
しかもタチの悪いことに力んでいることに気付きません。
どうか、思考の脱力をしていただきたい。
不眠にお悩みの方がまず行うべきは、
ストレッチだと思いますよ。
寝る前に深呼吸をして伸びをする。
腕を上げて身体を横に倒す。
身体を捻ってみる。
伸脚してみる。
手を後ろに組んでそのまま前屈してみるなどなど。
ストレッチして身体全体を脱力。
その上で安眠穴を押してみてください。
もちろん不眠の鍼灸治療もおすすめです。
身体をリラックスさせてから布団に入ることに貪欲になって。
はい〜、寝る前にスマホ見ない(笑)
寝不足だとなんか人間関係もギスギスしがちでしょ。
良い睡眠を♪
お電話はこちら
一応脱力Tシャツのリンクも♪