WEB予約

SNS

空き情報

太るツボはあるのか?

2020.01.05 カテゴリー:食養生 

 

前回の記事では僕の考える「痩せるツボ」についてお伝えしましたが、今回は逆に太るツボ。

 

太るツボというわけではないのですが「食欲増進を狙ったツボ」はあるんです。

 

食欲は胃の機能が正常でないと生まれません。

 

食欲がなくなる原因って何があるでしょう?

 

これはけっこうありますよ。

 

そもそも食べ過ぎ・胃が冷える・膨満感がある・胸焼けがする・胃の痛み・下痢・便秘、ストレス、また心の病などなど。

 

こんな様々な症状に、ピッタリのツボは

 

 

解渓

 


 

です。

 

足首のちょうど真ん中にあります。

 

湿がたまるような実証、体力不足などによる虚証のどちらにも使えます。

 

解渓は足の陽明胃経の経火穴で、お灸をすれば湿を飛ばす補助にもなるし、胃熱により食欲を増進させる補助もしてくれます。

 

お灸がおすすめなので、冷えによる食欲不振にはとくに効果を発揮するのではないでしょうか。

 

しかし、このツボはあくまで化湿(湿邪を取り除く)、食欲増進の補助の役割が強いと思っています。

 

なぜなら前述のように食べられない原因は他にある場合が多いからです。

 

 

まあでも、

 

「なんか食欲ないな〜」

 

というときにお手軽に試せるツボとしては有能です。

 

お灸をしやすい場所にありますし。

 

そもそも何もしなかったらその食欲不振は治らないでしょう?

 

お灸しやすい、しかも火傷もしにくいツボへのお灸は家庭でやるにはスゴく良いですよ。

 

実際の治療では、食欲不振の原因を治めるツボをチョイスし、かつ解渓を加えます。

 

前回の豊隆も胃経のツボ。

 

東洋医学だと「脾胃(ひい)」という胃腸のための経絡の流れを非常に重視します。

 

「血(けつ)」は食べなければ生まれませんからね。

 

どうせなら身体にあったものを適量食べましょう♪

 

 

村上鍼灸院のお問い合わせ・ご予約はLINEからどうぞ

友だち追加

 

ご予約フォームからのご連絡もできます

 

お電話はこちら
090-4628-8253

 

 


村上鍼灸院ではリラックスした時間を過ごしただけで痛み・痺れ・疲れなどのお悩みの解決を目指しており、施術時間はちょっと長めに設定、僕自身がやって欲しいと思う治療をそのままやっています。

「波」を送り込み、患者さまの「波」とシンクロさせユラユラとほぐして行く感じをこの動画で確認していただければと思います。

 

ご予約はこちらから↓

https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841

適切に脱力して、健康になりましょう。

体が楽だと人間関係も緩やかになります、僕はそうでした!


ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア

moreリジョブ 様

に村上鍼灸院のインタビュー記事が掲載されております。

ぜひ読んでみてくださいませ。

敬愛する師匠の死をきっかけに鍼灸の世界へ【もっと知りたい!「ヘルスケア」のお仕事vol.137/村上鍼灸院 院長 村上真人さん】#1

力を抜くことの大切さを伝えたい!【もっと知りたい!「ヘルスケア」のお仕事Vol.137/村上鍼灸院 院長 村上真人さん】#2


治療のご予約はこちらから♪

https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841

ご質問にも絶賛お答え中!

健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪



下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!

ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、

誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw

友だち追加

お電話はこちら

tel:090-4628-8253

脱力Tシャツ絶賛発売中!

【脱力Tシャツ】オリジナル脱力グッズ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA