2023.03.22
当院に通ってくださっている患者さまには「不眠」の症状を抱える方が多くいます。
寝つきが悪い、眠れても疲れが取れない、途中で起きてしまうなどなど。
不眠に対して東洋医学だと様々な要因を照らし合わせて大元の「心(しん)」を調整する治療していきます。
もちろん僕もそれに準じて治療するのですが、そもそも身体が強張っていたら安眠することは出来ないでしょう。
まずは
身体全体をまんべんなくストレッチ
してみましょうよ。
伸びをするだけでも違いますけど、どうせなら腕と足を絡めて、身体の前後左右、全部です。
ストレッチをするとき、呼吸が大切です。
大きく腕を上げて伸びをするにも呼吸をしながら。
大きく吸って、最後まで吐く。
これを1部位に対してやったら次の部位。
慌てず、ゆっくりと。
まずは動画に合わせてやってみるのが良いでしょう。
身体のほとんどの関節に対してストレッチ出来るようにしてあります。
また、ストレッチの方法が簡単であることが大事。
面倒だったらやらないですから僕も(笑)
後半はしゃがんで股関節などのストレッチをしていますが、面倒だったら飛ばしても良いです。
特に身体の「横側」、骨盤周りを意識していただければ。
寝れないという方、ぜひお試しください。
脱力して良質な睡眠を
約3分の動画です。