2024.12.28
うちの施術で最も特徴的なのは肩甲骨周りをほぐしていく整体です。
うつ伏せで背骨を調整したあと、横向きで肩甲骨を回していき脱力した状態を体感していただきます。
当然鍼もやります。
以前は整体だけの治療も行っていたのですが、鍼が苦手という方でなければ鍼灸と整体を併用するようになりました。
鍼だけだと「響き」が残ってしまう場合があるし、整体によってさらにリラックスし脱力することが出来ると考えているからです。
何よりも僕自身が肩が凝っているとき、何をやってほしいか?
その結果が今の治療方法ですね。
自分が治療されているところをイメージするのはとても大切で、自分がやられたくないことは基本やらない。
もちろん患者さまによって微調整しますけどね。
どうやったら脱力することが出来るか?
を突きつめていくと
心地よい治療
に行き着きます。
僕の場合ね。
ラーメン屋やるとしても、自分が美味しいと思うものを料理して出すでしょ。
自分がやってほしいことをやります(^○^)
頭痛、生理痛、腰痛、不眠、顎関節症、美容、不定愁訴などに、まずは肩のこりを取ってみる。
以前掲載していたサイトに口コミが多数残っていましたのでよろしければご参考までにみてみてくださいませ。
https://karadarefre.jp/facility/174943/_report/
ゆらゆらと揺らして力を抜くことで体を調整する施術ですごくリラックスできた。問診も丁寧で安心して受けられた。
中医学とか、正直よくわからないですが。
施術後の肩の軽さ・脹脛の張りが無くなったの凄い!
場所は隠れ家的な感じでした。
個人的には人体骨格が気になりました。なんか…欲しいなと思いました。
施術後の爽快感は半端なかったです。
鍼灸って怖いイメージがありましたが、
次回はカウンセリングしながら必要に応じてやってみたい!と思いました。
良質な睡眠で自己免疫力アップさせましょう♪
睡眠のための良いストレッチあります!
寝る前にやってみてくださいね〜
https://www.murakamishinkyu.com/info/8418
お電話はこちら