2025.04.26
以前、ヘアサロンで居合わせた方が目眩でフラフラするということだったので、持っていた円皮鍼で治療させてもらったんです。
その場でかなり目眩が軽減し、数日後も快調ということでご報告をいただいていたのですが、さらに報告がありまして。
ヘアサロンでツボに鍼のシールを貼ってもらってから調子が良いので、
「目眩が来そうだな」
というときにこのツボをおまじないのように押すようにした、とのこと。
すると、なんとか目眩が来ずに乗り切れるんだそうです。
なので今は
外出が怖くなくなった
んだとか。
いやあ嬉しいですね、こんなご報告。
ヘアサロンでたまたま隣に座った人がシャンプーのあと席に戻ることに目眩、隣には鍼灸師(わたくしw)。
ご縁ですねえ♪
この方は「良性発作性頭位めまい」という診断がついていたのでこちらもツボの「アタリ」がついたというか、使うべきツボのイメージが湧きました。
円皮鍼は安全だし、その割には効き目も抜群で重宝しています。
ちなみに使ったツボはここ。
酔い止めにも使われます。
ダメ元でお試しくださいませ、押して余計悪くなるということはないと思います。

内関(ないかん)というツボ。手首から指3本のところの中心。

円皮鍼という鍼がちょっとだけでているシール。場合によっては通常の鍼灸治療より効果が出ます。

こんな感じで内関に貼ります
https://www.murakamishinkyu.com/info/8378