2024.12.28
中学生の時、最も違和感のあった言い回しが
「One of the best」
最も素晴らしいものの一つ
「最も」なんだったらナンバーワンであり、唯一の称号でしょ!
それがたくさんあるってどういうことよ!?
とツッこんだものだが、皆さんはいかがでしょう?
いや〜、しっくりこないわ〜!と思い続けること数十年、ここ最近は
最も好きな言葉(のひとつ)になりました。
日本語って曖昧な表現がたくさんあって優しさや気遣いを感じられるというようなことも言われておりますが、
「One of the best」
も優しい。
というか、達観している感じ?
音楽関係だと、
誰が1番上手いのか?
などと論争になったりします。
YouTubeの演奏動画で批判的なコメントしたりするのもその論争に似てるかな。
ラーメンでも野球でも格闘技でも「1番」は大切な称号。
大会で優勝すればとりあえずは1番かもしれない。
時は流れ、時代が変わると交わることが出来ない物や人を比べることとなり、比較は想像上のものだけになる。
食べ物の味なんて完全に個人の好みだしね。
「自分の思うナンバーワン」を「他人の思うナンバーワン」と競い合わせてもナンバーワンは決まらないので、罵るのとかはやめてほしい。
そこでだ。
「One of the best」
は素晴らしく、優しい。
ベストがたくさんある世界が前提なのだ。
それで良いと思う。
「ナンバーワン」は自分の中で決めればよい。
それを人に押し付けるなかれ。
論争するのは良いけどさw
この物事の捉え方は僕の思う「脱力」そのものです。
陰陽の関係にも通ずるかんじですね〜。
村上鍼灸院ではリラックスした時間を過ごしただけで痛み・痺れ・疲れなどのお悩みの解決を目指しており、施術時間はちょっと長めに設定、僕自身がやって欲しいと思う治療をそのままやっています。
ご予約はこちらから↓
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841
適切に脱力して、健康になりましょう。
体が楽だと人間関係も緩やかになります、僕はそうでした!
「波」を送り込み、患者さまの「波」とシンクロさせユラユラとほぐして行く感じをこの動画で確認していただければと思います。
村上鍼灸院を世界的ロックバンドLOUDNESSのボーカル二井原実さんのブログでご紹介いただきました〜、ありがとうございます!
https://blog.goo.ne.jp/m-niihara/e/ee23fc0a528937b1cb07b03558eb4cf3
ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
moreリジョブ 様
に村上鍼灸院のインタビュー記事が掲載されております。
ぜひ読んでみてくださいませ。
敬愛する師匠の死をきっかけに鍼灸の世界へ【もっと知りたい!「ヘルスケア」のお仕事vol.137/村上鍼灸院 院長 村上真人さん】#1
力を抜くことの大切さを伝えたい!【もっと知りたい!「ヘルスケア」のお仕事Vol.137/村上鍼灸院 院長 村上真人さん】#2
治療のご予約はこちらから♪
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841
健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪
下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!
ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、
誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw
お電話はこちら
脱力Tシャツ絶賛発売中!
脱力手拭い(税込1,000円)も売ってます♪