WEB予約

SNS

空き情報

鍼灸院ブログ

脱力ってなんだろう?(師匠のすごいところも)

2025.03.23 カテゴリー:(番外)音楽のこと 樋口宗孝を語る 院長のたわごと 

 

若い頃は

「ワイの思っていることこそが至高」

で、その考えに至らないやつは

「全員ダメ人間」

くらいに思っていたことがある。

 

今思えば

「我こそはダメ人間」

と高らかに宣言しているようなものだった。

 

今は当時の強烈な思い込みっぷりは1ミリもない。

 

すると、

「もうこれ以上ドラムは上手くならない(この時点で大して上手くないがw)」

と思っていたドラムはその時よりは上手くなったと思うし、

「生きるのが辛い」

とさえ思っていたことのある人生も、今はなかなか楽しいと思っている。

 

 

ライブやYouTubeで人の演奏を観て、

人を褒めるのか貶すのか、

良いところを探すのか、アラを探すのか、

では大きな違いだ。

 

YouTubeやインスタでわざわざ貶すコメントをしている人の気が知れない。

知らない人にコメントするのってすごいパワーを使うと思うのよ。

それは褒めるコメントだってパワー使うと思うのに、貶すコメントなんて尚更だ。

そのパワーを他で使えば良いのに、多分その方法を知らないのだろう。

 

貶す人は自分が何者かを明かさない人がほとんどで、自分の演奏動画もアップしていない。

 

こちらも相手にする時間がもったいないので、基本は放置プレーである。

 

良いところを発見出来る人は、それを自分のパワーに変えることが出来るけど、貶す人は現状維持か下がる一方だ。

自分が凄いと思っているのだから、学びがない。

 

自分が凄いと思っている有名ミュージシャンより、お前は下手だ

 

という思考回路なのだと思う。

なんの発展性もないので基本は無視。

 

Xやインスタを見ていると貶すコメントが多過ぎて見るのが嫌になってくることあるよ。

あるよというか、ものすごく嫌だわ。

 

貶すコメント添えて記事をシェアとかして負の感情を拡散しないで欲しい。

 

その感情が広まっても世の中は絶対に良くならない!

 

 

ひぐっつぁん(僕のドラムの師匠・樋口宗孝氏)はあまり人を褒めないことで有名で、僕には他の人物の文句を言うこともあった。

 

しかし、ひぐっつぁんは昨日罵倒してても次の日にはその人に

「教えて!」

と言える人だった。

 

これは凄いことなのである。

 

まさに脱力。

楽器を演奏していると、

「教え魔」って結構いるが、「教えて魔」はあまりいない。

 

ひぐっつぁんは「教え魔」でもあったけど(居酒屋での箸ドラムとか笑)、

それ以上に猛烈な「教えて魔」だった。

 

僕がローディだった頃もドラムだけでなくゴルフや車やパソコンのことなど、ものすごい勢いで教えをいろんな人に乞うていた。

 

僕がローディになる以前のひぐっつぁんを知る人に当時のことを聞くと、やはり色々な人に教わりにいっていたらしい。

 

僕もひぐっつぁんに色々聞けばよかったのだが、

当時は「自分悪いところ」にすら気づけていなかったので、質問することが出来なかったのだ。

 

くだらない質問でもなんでもいいからすれば良かったと今はすごく後悔している。

 

 

 

今は、ドラムに関してはYouTubeで教えてくれている先生の言っていることをそのままやってみるようにしている。

昔は「こんなやり方違うよ!」とか「そんなの出来て何になる!」とか「パワーが出ないと意味ない!」とかいって批判していたが、今は素直に言うこと聞いている(笑)

 

そうすると、今まで出来なかったことが、だんだんと出来るようになってきて、嬉しい。

 

嬉しいから、またやる。

 

そのことを拡散する。

 

誰かが出来るようになる。

 

また嬉しい。

 

そうやって良い感情が拡散していけば良いと思っている。

 

 

体の力みだけでなく、これも脱力と考えているのであーる。

 

 

 

あ、脱力Tシャツ、売ってますよ(笑)

大きいサイズ(XXXLサイズの黒、XXXLサイズの白)もあります〜!

 

 

2500円で絶賛発売中!ピンクは小さいサイズならあります

 

ひぐっつぁんも脱力Tシャツ着てくれただろうか(笑)

 

むずかしくかんがえにゃいのも重要w


 

 

村上鍼灸院ではリラックスした時間を過ごしただけで痛み・痺れ・疲れなどのお悩みの解決を目指しており、施術時間はちょっと長めに設定、僕自身がやって欲しいと思う治療をそのままやっています。

 

ご予約はこちらから↓

https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841

適切に脱力して、健康になりましょう。

体が楽だと人間関係も緩やかになります、僕はそうでした!

 

 

「波」を送り込み、患者さまの「波」とシンクロさせユラユラとほぐして行く感じをこの動画で確認していただければと思います。


村上鍼灸院を世界的ロックバンドLOUDNESSのボーカル二井原実さんのブログでご紹介いただきました〜、ありがとうございます!

https://blog.goo.ne.jp/m-niihara/e/ee23fc0a528937b1cb07b03558eb4cf3

ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア

moreリジョブ 様

に村上鍼灸院のインタビュー記事が掲載されております。

ぜひ読んでみてくださいませ。


敬愛する師匠の死をきっかけに鍼灸の世界へ【もっと知りたい!「ヘルスケア」のお仕事vol.137/村上鍼灸院 院長 村上真人さん】#1

力を抜くことの大切さを伝えたい!【もっと知りたい!「ヘルスケア」のお仕事Vol.137/村上鍼灸院 院長 村上真人さん】#2


治療のご予約はこちらから♪

https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/33841

ご質問にも絶賛お答え中!

健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪



下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!

ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、

誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw

友だち追加

お電話はこちら

tel:090-4628-8253

脱力Tシャツ絶賛発売中!

脱力手拭い(税込1,000円)も売ってます♪

【脱力Tシャツ】オリジナル脱力グッズ

“脱力ってなんだろう?(師匠のすごいところも)” への2件のフィードバック

  1. 片渕正宣 より:

    ほんとに歳を重ねる毎に気付くものってありますよね、後、傲慢やった過去を反省して謙虚にもなりますね!
    色々な事を経験するとね!

    • 管理人 より:

      これは年齢を重ねたことによる純粋な進化だと思っております。
      過去の反省を忘れずに歳をとって行こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Archives