2025.03.05
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
台北2日目です。
色々ありすぎたので写真でお送りします(o^^o)
まずは朝から鼎泰豊の本店に行きました。
8時半に到着したらすでに並んでて、マジかよ!
と思ったのですが、9時オープンのはずなのに列はどんどん進み8時50分には食べてました(笑)
A菜炒めという聞きなれない野菜。ニンニクが効いてて美味しい!
アツアツ!
ノーマル小籠包とピリ辛キュウリ。三越店よりもアツアツだけど、皮はこっちの方が厚い。でも旨し!!
海老シュウマイ。ちょっと皮が小籠包より厚いけど、ジューシーさは変わらず。相当ヒット!うまい〜!!
海老炒飯。これだけ食べにきても良いくらい美味!!スゴイぞ鼎泰豊!!
満腹になったところで淡水へ!
老街(ろうがいとは読まないw)で映画に出てきそうな市場を探索。
アメ横をもっと凝縮した感じ。
面白い!
淡水もキレイ!!
駅からすぐに見れる。めっちゃキレイ!
映画に出てきそうな肉屋。お母さんがステキ!
魚や貝も扱ってるのに街全体は全く臭くない。新鮮な証拠ですね!
肉屋もういっちょ!
これはまだ大きな通りで空いてる方(笑)
野菜もたくさん売ってます
食べるところたくさんあったのに、買うのが怖くて結局タピオカミルクティのみ汗
駅の真ん前もキレイです
次は圓山駅で降りてしいたけチップスを買ったあと、
忠烈祠へ。
衛兵さんの交代式に感動。
様式美を感じます。
めっちゃ広いっす!
しかも超暑い!!
結構な距離をビシっと揃ってゆっくりと行進し、マネキンの様に動かなくなります。 マネキンの写真は忘れました(笑)
疲れたので、ようやく本来の目的であるマッサージを受けにきました。
今回は足裏のみ。
鍼灸は台湾だと保険を使う医療行為なので今回はマッサージだけにしました。
時間の関係もありますし。
このお店は全然痛くなくて、気持ち良い感じ。
寝ちゃいそうです。
終わったら足スッキリでむくみが完全に取れました。
やり方はバッチリ暗記しましたよ〜(o^^o)
最初かなり熱いお湯で足を温めます。
かなりのベテランさんに当たりました!
今度は全身マッサージをお願いします!
さすがの腕前!!
さあ、本日のメインイベント第一弾!
永康街でネギ餅を食らう!
ここからまた大先生に合流してもらい、通訳はバッチリ!
行列に並んで食べたネギ餅、フワフワしっとりで周りはサクッと。
絶品!
ノーマルと卵入りを食べたんだけど、ノーマルが好みでした!
食べたあとこの街で茶器などを見学、お茶を目一杯ご馳走になりお腹膨れました(笑)
おばちゃんが作ってくれます
さっき注文したものを買う直前に『お前何注文した?』とまた聞かれます。大先生がいなかったら絶対無理(笑)
アツアツです! うまーい!!!
さあ、本日のメインイベント第二弾!
というかこちらが本当のメインイベント!!
「食堯」河街夜市で食べ尽くそう!!
「」の中は本当は1文字の漢字です。
僕らだけで行ったら絶対に食べられないものを食べさせてもらいました!
てか人が多すぎてお店の前に立ち止まるのも一苦労ですもん。
充実しすぎの夜市回りを写真でどうぞ!
3日目も頑張るためのパワーもらいました!
大先生、に大感謝です!!
台湾、ありがとう!!!
歴史ある建物が迎えてくれます
夜市スタート!!
スタート地点のマストアイテム、胡椒餅!
みんなで作ってます
肉とネギ追加〜!!
これから焼かれます
釜のヘリに貼り付けます。ナンを焼く時みたい
食うぞ〜
袋もかわいい
ちぇいすと〜! はじめは皮だけ食べる感じ。持ってる手はスゴく熱い!
中から肉汁あ溢れて最後まで熱い! ハッキリ言って危険な食べ物です! 僕も手に肉汁こぼれてやばかったです! うまい、うますぎる!!
ありえないくらいの人。土曜日だからかな。
一本道にお店が連なります。迷子にはなりにくいでしょう
排骨スープとルーロー飯。 超絶混んでて座るのに一苦労。席を譲ってくれた台湾の方、ありがとう! ソースもよそってくれました!! スープは薄味で八角風味の体に良さげ。 ルーロー飯も毎日食べられる感じで美味い!!
出ました臭豆腐! 割と大き目にスプーンふた口食べたところでギブ。クサヤは好きなんですけどね。 すんません(笑)
豆花! これは美味しい! 甘過ぎずさっぱり! テンション上がりました!!
ピンボール的な遊びもあります。 てか臭豆腐の隣にナイキの店とか、大胆な並びが当たり前(笑)
ディープな夜市を楽しめたのも大先生のお陰です♪
先日自分に爆竹(?)を巻きつけた男が自分で火をつけたという松山駅。 今は平穏な感じ。
ホテル近くのラーメン屋。 森進一のお気に入りらしい(笑)
ホテルに帰ってヨーグルトとビールを飲んで終了。 夜市には基本アルコール売ってません。 なので安心安全トラブル一切なし! そしてみんな優しい台湾の人! ありがとう!!