2024.12.28
去年の年末から徐々に調子悪くなってきて年末年始は軽く風邪状態、身体は動くもののなんかすっきりしないので早朝キックボクシングは1/10までおやすみ。
1/10に行ったは良いものの、すぐに息切れ。
次に行ったのが1/14、その後1/17。
ようやく調子が出てきたが1月の中盤です。
体調が万全でなくキックに行けないのが本当にストレスだったので、今までとは違う方法で体調を整えました。
以下の二つの方法です。
1.お風呂でスマホを見ない
2.寝る前に安眠体操(ストレッチ&深呼吸)をする
お風呂でスマホというのはもう言い逃れできませんね(笑)
さっさと止めろって感じなのですが、ゆっくり長くお風呂に入るつもりでやっていたのがyoutubeや漫画を眺めていたら逆に湯冷めするという悪循環。
そして寝る時間も削られるという(汗)
1時間は軽く入っていたのを20〜30分に短縮し寝る時間を確保。
そして寝る前のストレッチ。
筋肉や骨がどのようについているのかは分かっているので、ありとあらゆる方向に伸びをし深呼吸。
これが効果てきめんであっという間に入眠出来ます。
脱力を心がけたストレッチなんですけどね。
スマホ見まくって身体が固まってたら寝れるものも寝れんちゅうわけですわ。
調子が良いので早朝キックボクシングに行けるようになり、おかげで夜は肉体的な疲れがあるのでまた寝れるようになるという良い循環に!
このサイクルを続けたら早朝キックボクシングに週5回行くことを2週連続で出来ました。
身体、絶好調です!
簡単だけど難しいんですよね〜、安眠生活って。
僕は睡眠を優先順位の1位にすることで対策の本気度が上がり、お風呂スマホの決別と寝る前のストレッチをすることが出来ました。
一緒に本気度、上げてみませんか?(^○^)
https://www.murakamishinkyu.com/info/6526
お電話はこちら
健康&ドラムについての質問は随時受け付けております。
しぶとく売れている脱力Tシャツはこちらから