2024.12.28
僕もそうなんですけど、湿気の多いこの季節に「なんだか体調が悪い」という方が増えますね。
昔は湿気なんて全然関係ない感じで過ごしていましたが、ここ数年6月7月は1年で1番すっきりしない時期です。
4月5月はスコーンと寝れていたのが湿気で途端に寝れなくなるんですよ。
ヤクルト1000や寝る前のストレッチ、深呼吸、色々試しましたが今のところ僕のベスト睡眠方法は単純に
クーラーをつけて寝る
です(笑)
それも隣の部屋のクーラーをつけておいて、それを扇風機で部屋全体に回し遠くから送り込む感じ。
部屋全体の温度が緩やかに下がるのでなんとか朝まで寝れるようになりました。
最近は朝倉未来選手の動画をよく見るんですけど「百獣の王」武井壮さんとのコラボ動画はすごく面白いですね。
この動画でも睡眠のことを語っていますが、朝倉選手はまさに早寝早起きで健康を維持すると言っていますが、武井壮さんは特殊。
24時間を3回の8時間に分けて、8時間のうち45分から1時間だけ寝る
という方法を編み出したそうです。
やはり湿気があるとダメらしく、気温・湿度・寝具など寝るためのファクターを6年調べたと言っていました!
まあ、そのくらい気を使っても良いですよね、1日3時間の睡眠で回復をはかるなら最高の状態を知っておかないと。
肉体的な疲れがあった方が寝やすいでしょう。
でも精神的な疲れは逆に頭が冴えちゃうときがありますよね。
そういうのも含めて考えると、
深呼吸を真面目にやってみる
というのが体も頭もリセットされて良いと思います。
そうですね、深呼吸をゆっくりやったとして1回30秒、それを10回くらいやってみましょう!
もちろん、クーラーや寝具などにも自分にあったものを模索しながら!
下にある「安眠ストレッチ」の動画も参考にしてみてください。
ということでこの動画、めっちゃ面白いですよ!
運動神経抜群のこの二人、「どうやったら自分の身体がイメージ通りに動くのか」ということを小学生から考えていたなんてくだりがあり、凄すぎて1流と凡人の差を見せつけられるのであります(笑)
健康の基本、ストレッチ!
日々の習慣にしましょう。
上半身だけでも良いです!
先日若者に「このストレッチやって眠れるようになりました!」と言われました。嬉しい!
自分で指圧して氣を流してあげましょう!
お電話はこちら
コラボメンバー大募集中!