2024.12.28
コロナで色々ありますが、ライブハウスへ出張治療をしに行ってきました。
場所は高田馬場CLUB PHASE。
OSAMU METAL(オサムメタル)80’sのボーカリストNoBさんのメンテナンスに。
スタッフさんも治療。
オサムメタル80′とは、
Vo. NoB(山田信夫) (DAIDA LAIDA、MAKE-UP、URUGOME、ex- GRAND PRIX、ex-P.A.F.)
Gt. 石原“SHARA”愼一郎 (EARTHSHAKER、mintmints、SMC、ex-SLY)
Ba. 寺沢功一 (RIDER CHIPS、BLIND PIG、ex-BLIZARD、ex-SLY)
Key. 河野陽吾 (MAKE-UP、URUGOME、ex-GRAND PRIX)
Dr. 藤井修 (Obedien’t、NUDE、ex-No’where、ex‐影山ヒロノブ&Answer)
という超豪華メンバーで80年代の名曲を主にカバーしてくれるというスペシャルなバンドです。
(前回行った時の記事と同じ紹介ですまぬww)
今回はコロナ対策に万全の体制をとってのライブ開催です。
入場時の消毒・検温、問診票・連絡先記入、フェイスシールドとマスク着用必須、入場人数制限、ライブ中の歓声なし。
さらにライブハウスの床にはマス目によって立ち止まることの出来ない場所が確保されており密を避けております。
出来ることは全てやり、やっと開催したという感じです。
いろんな意見があると思いますが、僕も色々考えた結果、先々のことを考えるとこの行動は良いと思いますわ。
その内容は近々書きます。
さて、今回は僕の師匠である樋口宗孝氏(ひぐっつぁん)ゆかりのメンバーが集まるオサムメタル80’のボーカリストNoBさんのメンテナンス。
ボーカリストのための鍼で喉と身体の調整です。
何回か治療しているのですが鍼の効果を実感されておられるようで、
今回も僕がくることを期待していたとのこと。
おお、マジで嬉しいです、また行きます!!(単純w)
でもこうやって声をかけてもらうと本当に嬉しいんですよ。
やる気が出ます!!
もちろんライブも最高でした!
超エンターテイナーのオサムさんを筆頭に、みなさん楽そうに演奏されてましたし、お客さんも声が出せないながらも全身で楽しんおられるようで、後ろの方で見ているだけで楽しくなってきましたね。
終演後は久々の再会ということで色々お話させてもらいました。
シャラさんと河野さんとは高校生の頃の聞いていたラジオの話やレコーディングスタジオで良く使っているスピーカーやヘッドフォンの話で盛り上がりましたね。
当時、レコーディングしてスタジオの大きいスピーカーで聴くとめっちゃ良い音で超興奮するらしいんですよ。
でもそれをカセットテープに入れて自宅のラジカセで聴いたら
「ショボーッ!」
となってズッコケたりとかしてたらしいですよw
最近ではスタジオで大きい音で聴かない(確認しない)らしいですね。
大きい音で聴く環境なんて自宅にはほぼないですから、普通の音量で聴いて良い音を作るそうです。
寺沢さんには禁断の質問をしてみました!
今までどのドラマーが1番やりやすかったのか?
その答えは・・・
直接会った時に聞いてみてみてください(笑)
寺沢さんの息子さんのリョータ君とも色々話しましたねえ。
僕がSLYと関わっていた時は3歳くらいだったのに大きくなって(笑)
SLYにはシャラさんと寺沢さんが在籍していて、ボーカルはラウドネスの二井原さん、ドラムは言わずもがなひぐっつぁん。
バブルは崩壊してましたけどバブルなバンドでした。
僕もレコーディングやライブでオーストラリアに1回、LAには4回連れて行ってもらいましたし、メンバーの移動はなんとビジネスクラス!
「やっぱりビジネスは機内食めっちゃ美味いな」ってシャラさん言ってましたわ(笑)
こういうのもなんだかんだでひぐっつぁんのパワーなんですよ。
関わるのは本当に大変でしたけど(笑)、普通では出来ない経験をたーくさんひぐっつぁんにさせてもらいました。
こうやって鍼灸師になってからもライブでプロのボーカリストのメンテナンスをさせてもらえるのも、ひぐっつぁんからのプレゼントなのであります。
あ、やっぱりそろそろまたお墓参りに行かなくては。
いやあ、久々に爆音にまみれた良い夜でした。
ありがとうございます、音楽は偉大だ!!
いつまた会えなくなるかわからないのでメンバーさんと写真を撮ってもらいました。
お疲れ様でした〜♪
ライブハウスはもちろん、ご自宅への出張治療も受け付けております。
お電話はこちら