2024.12.28
体の訛り具合がすごい(汗)
2023.01.11 カテゴリー:「脱力」して健康に 自分のカラダを知っておく 日々の養生 院長のたわごと
お正月も明けまして、ちゃんと身になった形で3キロ増量した院長です、こんにちわ。
去年の11月ごろからだんだん太り続け、年末年始に確定させた感じですね。
1番痩せていた頃(6年前)は糖質制限と筋トレで体重64キロ・体脂肪14%でした。
今は最大73キロ、体脂肪は日によっては24%、まずいぞ!!
去年の9月から12月中旬くらいまで体調がパッとしなかったのですが、しこたまストレッチをやったおかげか体調はぐんぐんと良くなり、お酒も美味しくなり、暴飲暴食の結果がこれです。
さて、体調も良くなってきたので今年はちゃんと早朝キックボクシングに通おうと思い、結構行ってます!
昨日はたまたまトレーナーさんとサシのトレーニング。
「何やりたい?」
と聞かれ
「や、痩せたいです!!」
と答えたら、
1番動けてた3年前と同じようなメニューをやることになりました。
だがしかし、息も絶え絶えで全然ついていけない、足上がらない。
リバース寸前です。
息が上がると思考能力が0になりますね。
パリングしてからのミドルキック
相手が迫ってきたら前蹴りからのミドルキックからのワンツー
ミドルキックをスウェーでかわし、ワンツー
ローキックをカットしてからミドルキック
前蹴りをいなしてミドルキック、からのワンツー
というお約束をやっても後半はボーッとしてきて、パリングしてからワンツーしてみたり、カットしてから一呼吸おかないとミドルキック出来なかったり、もうめちゃくちゃです(汗)
登山で高いところ登ったら思考能力衰えたり幻覚見たりするらしいですけど、それかな、しらんけど(笑)
最後の腹筋も息絶える前の虫みたいな動き。
悶えてるかと思えば秒数固まって、またモゾモゾするみたいな(笑)
でもでも、取り戻すためにはちょっとずつでもやらないと戻らないので、ぼちぼちやっていきますわ。
自分自身の体調は、患者様への治療効果に直結していますからね。
この年になって本当にそう思います。
思考も体も良い意味の脱力で、今年1年も乗り切っていこうと思います!
では〜
で、院長がドラムのバンド、ひぐっつぁんにプロデュースしてもらったかもしれないバンド
TUBTRACK(たぶとらっく)
は2023年3月26日(日)、ライブやります!
是非きてください!
兄弟子の加藤さんと対バンです♪
2023年3月26日(日)目黒ライブステーションにてライブ決定!!
TUBTRACK
LIVE IN OUT Vol.04
2023年3月26日(日)
OPEN:18:30 START:19:00
前売り4000円(当日+500円)+ドリンク代600円
出演
TUBTRACK
MEDIA VIBES
GUERRILLA GANG
メンバーへのメッセージで取り置きも可能です!
■ニューミニアルバム「Save me」発売中!
tubtrackers.thebase.in/items/66990141
■新デザインTシャツ
tubtrackers.thebase.in/items/67021294
■オフィシャルweb
https://tubtracker.themedia.jp/
健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪
下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!
ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、
誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw
お電話はこちら
脱力Tシャツ、脱力マスク、脱力トートバッグ絶賛発売中!
こんな鍼や整体をしてます。