やっと伝説の名器、復刻版 FP-720を手に入れたので試奏してきました。
これ、かなりいいですよ!
ベルトドライブの素直なアクションは健在、スピードとパワーを両立する高性能ペダルですね。
旧720よりも全体の剛性が上がり、激しいアクションでもブレがありません。
抜群の安定感です。
樋口宗孝マニアならば高速ダブルアクションは当たり前、それも前後ではなくナナメに動かしてください!
(何を言ってるのかわからん方、すみません汗)
で、思い出したんです、当時のことを!!
師匠、樋口宗孝のペダルはビーターの角度をデフォルトより倒れるように改造してたんです。
ひぐっつぁんはあんまりバスドラを踏み込まないんですよ。
踏み込んだままにすると力が入るでしょ?
するとすぐに筋肉が疲労するわけです。
なので基本ビーターはブラブラさせておくんですよ。
その「ブラブラ」を実現させるためにビーターの角度が必要だったんですね!
するとですね、叩くとビーターが足の甲に当たるんです、戻ってきて。
当時、「叩きにくいなあ」と思ったもんです。
そこでこの復刻版720。
ビーターの角度をアングルプレートの1番角度がつく穴にすると、樋口宗孝の当時のビーターの角度とほぼ同じになったんですね。
それを試奏したら、当たりました、ビータが私の足の甲に。
これですよ、コレ!
走りがちな5連のフレーズもバスドラの着地が絶妙なタイミングに落ちてきます!!
ただ、角度をつけるとやはり筋肉疲労が激しいんですね。
2時間の個人練習で私のスネの筋肉もパンパンです。
さあ、そんな時、このツボを押してください!
(無理やり鍼灸院ブログに戻してみましたw)
足三里、上巨虚。
私の毛深い足で非常に申し訳ないですが、
膝に近いほうが「足三里」、その下が上巨虚です。
主に、前脛骨筋というスネの筋肉を狙っています。
どんな動きをするのかは、この動画を。
※BGMはtubTRaCKの「月光」
「奥の細道」松尾芭蕉もすえた「足三里」と、同じく足の陽明胃経に属する「上巨虚」。
ちなみにどちらも胃腸の動きも助けますよ!
前頚骨筋の役割はドラムの動きからすると、ペダルを踏む動きじゃなく「離す動き」なんです。
この「離す動き」がスムーズに出来ると、ビーターの「ブラブラ」が実現するわけなんです。
緩急自在のペダルワークには前頚骨筋の柔軟性がすごく重要なんですよ。
足首を固定するにも重要な筋肉ですから。
なのでバスドラムを踏みまくったあとは「前頚骨筋」のライン上にある、「足三里」と「上巨虚」のライン押して柔軟性をとりもどしてください♪
うちに来てくれれば、もっとスペシャルな治療を行います♪
「NAOTO PROJECT〜Crystal Peach〜レコ発ライブ」
<公演日> 2016年5月15日 (日)
<会場> 目黒ライブステーション
<開場> 16:30
<開演> 17:00
<チケット> 前売り3,500円 当日4,000円
(ドリンク代別)
<出演> ZipRipFuzZ / Tribal Soul / 美女丸バンド / 処刑羅威堕亞 / NAOTO PROJECT〜Crystal Peach〜 / 緒方豊和evolution
【 緒方豊和evolution 】メンバー
Vo.緒方豊和(tubTRaCK ex.ASH ex.MAJESTY ex.CRAZE)
Gu.吉井孝之(Jun&8Balls)
Ba.雨宮健司(王様、五條真由美etc.)
Dr.村上くんくん真人(tubTRaCK、ROCKCHILD、UNTRAD)
★出演時間 21:00〜 (トリ 50分ステージ)
===チケット取り置き===
以下アドレスに名前と希望枚数を送ってください。
◾toyokazu1015@gmail.com
◾各メンバーへの個別連絡
第3期LOUDNESSのカヴァーを中心に、ASH、MAJESTY、CRAZE、tubTRaCKと進化していくヴォーカリスト緒方豊和の歴史を凝縮したライブ。
ドラマーは第三期ラウドネス〜SLYまでローディとして樋口宗孝を支えた村上くんくん真人。
初めまして!
ひぐっつぁんファンの31歳です。
今日の練習でこのビーターの角度真似してみましたが僕のデーモンドライブだとクローズド奏法はできませんでした。
押し付けないって書いてたんでそれで大丈夫ですか?
返信、大変っ!遅れまして失礼しました!
クローズドはバスドラの口径やチューニングのテンション、ビーターの長さにもよると思います。
26インチのバスドラで完全にクローズドというのは厳しいかもしれません。
ひぐっつぁんの場合は、クローズドとオープンを混ぜて演奏するという感じで、筋肉に無駄なテンションをかけないように気をつけていたと思います。
クローズドに見えるようなアクションでも、叩いた瞬間に力を緩めているのでは?というような僕の分析です。