2023.09.20
2023.04.06
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2017.03.20 カテゴリー:台湾が好き
昨年、鍼灸研修旅行と称した食い倒れツアーに行ってからすっかり台湾が好きになってしまったワタクシ。
東京タワーのふもとで行われている「台湾祭り2017」には無理してでも行くしかないと決めておりました。
2017年3月18日(土)〜20日(月)
台湾の文化・芸術・グルメが東京タワーに!
台湾の魅力に触れることのできる三日間
公式サイトはこちら
東京タワーについて、
台北で食べ損ねた魯肉飯(ルーローハン・煮込み豚肉ご飯)を食べるんだ!
と意気込んでおりましたが、待っていたのは
入場2時間待ち
の現実・・・orz
いつもならサッサと退散しているところですが、今回は頑張りましたよ、台湾ですから。
ちょっと会場が狭すぎですね、ここは。
正直、運営も台湾グルメも期待したものではなかったですが、雰囲気を味わうには十分!
まあ、ホンモノ(現地)と比べるなって話ですがw
7月に上野でまた台湾祭があるので、それにも期待しましょう。
ここに来たことで、さらに「また台湾に行きたい!」という思いが強くなりました。
ぜったい今年中に行く!
でも、なんだかんだで今回も食べまくってるので、やっぱ好きなんだな〜って感じです(笑)
ちょっとキビシイこと書いちゃったけど、運営の方、料理を作ってくれた方、関係者の方々には感謝しなければなりません、ありがとう〜!
また行きます、フェスにも台湾にも!!
魯肉飯。ご飯は超大盛りだが肉があまりに少ない・・・。 少ない・・・。美味いけど。
葱餅(ねぎもち)。頑張ってたけど、台北で大先生と一緒に食べたやつが美味しすぎたので感動はなし。
大腸麺線。とろみのあるスープで豚の大腸と素麺みたいのが入ってます。
焼き小龍包。わりと美味しい!でも当然現場で練って作っているわけではないな〜
大根スープ。狙っていたスープ類が全て売り切れ、なんとか作ってくれたみたい。美味しいし、寒かったのでありがたかった!
春だけど、2時間待つと流石に寒いなw