2025.01.21
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2017.05.12 カテゴリー:(番外)音楽のこと
いつも「脱力、脱力!」と言っていますが、脱力とともにマイブームなのが
重心
です。
ドラムを叩く時、「体幹を動かさない」ということは心がけていたのですが、それだけでなく
重心をどうとるか?
で、より脱力できることが分かってきました。
恐らくドラムが若い頃から上手い人は、こんなこと思わないか、もしくはすぐに重心のとり方がわかっちゃって当たり前なんだと思います。
しかし、ドラム歴だけ長くていつまでたっても出来ない僕は、「脱力」と「重心」を意識することによって、
俺、変われるんじゃないか!((o(´∀`)o))ワクワク
と思えてきます。
それはもう、大発見ですよ!
そうです、今僕は猛烈に嬉しいのです、なんか分かってきた気がして!
重心がうまく取れると、動かなかった左手が
「こいつ・・・動くぞ!」
と、そのポテンシャルを発揮できるような気になってきます。
この脱力と重心ですが、突き詰めるとスティックすらいらないのですよ。
向き合うことはドラムのイスに
どう座るか?
これにつきます。
マニアック過ぎですかね、鍼灸院のブログのクセにw
もうちょっと語りたいのですが、長くなって飽きられそうなので、僕の好きなドッシリしたリズムを叩いてくれるドラマーを挙げて、お開きにしたいと思います。
言わずもがな、樋口宗孝師匠
最近超絶お気に入り、現在のSTYXのドラマー、Todd Sucherman
「村上”ポンタ”秀一」さん
「山木秀夫」さん
「つのだ☆ひろ」さん
ポール・マッカートニーのドラマー「エイブ・ラボリエル・ジュニア」
「河村”カースケ”智康」さん
それぞれ色々語りたいですが、また後日!