2025.01.21
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
先日の筋トレ講座では「自分が自分自身のトレーナーになる」ということを目標に掲げました。
自分でちゃんと鍛える筋肉を意識して、その意識している筋肉に効いているトレーニングが出来ているかを、自分で分かるようにするのです。
鍛える筋肉を意識することは絶対に必要なことなんですけど、意識している筋肉を鍛えることが出来るのは、その裏に支えている筋肉があるからなんですよ!
なので、男性で胸板を厚くしたい人は、大胸筋だけを鍛えるのではなく、広背筋や脊柱起立筋などの背筋群を鍛える必要があります。
二の腕がプルプルしているのが気になる女性は、二の腕の筋肉「上腕三頭筋」だけを鍛えるのではなく、力こぶの筋肉「上腕二頭筋」も鍛えたほうが、より「二の腕ぷるぷるをなくすためのトレーニング」を効率良くできます。
筋肉も表裏一体。
目立った筋肉の裏には支えている筋肉があります。
人間の体は支えあいで構成されてますよ。
そして心(頭)と身体も支え合いです。
どちらかが悪くなったら、もう一方も悪くなるでしょう。
精神的に追い詰められれば身体に出て来るし、肉体的に追い込まれた時に使う言葉は「心が折れた」です。
さらには人と人という関係も同じですね。
みんな「陰陽」で表現する事ができます。
普段の治療ではいつもこの事を意識しています。
次回の筋トレ講座は10月を予定していますが、こういったこともお伝えしていきたいと思ってます。
初めての方も、二回目の方も楽しめるようにね!
小難しい話はしないようにするのが僕のやり方です。
エンジョイ筋トレ、そして頭スッキリ!
陰陽については過去記事を見てくださいませ♪