2025.03.05
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
当時のマネージャーS氏、当時の舞台監督Y氏、ローディM氏(俺w)が集まり夜な夜な飲んだくれる第三期LOUDNESS飲み会がありました。
この飲み会では各々が持っているひぐっつぁん(故・樋口宗孝氏)のエピソードが披露されることが多いのですが、今回はちょっと感心してしましてね。
ひぐっつぁんというと、何を言い出すかわからないオモシロエピソードが満載な人なんですけど、考え方はすごく柔軟なんです。
DVDなどでも発売されているLOUDNESS結成25周年ライブの舞台演出を直電で頼まれたY氏、スケジュールを確認せずに「やります!」と即答したらしいのですが(笑)、このライブの有名なドラムソロを考えたのは何を隠そうY氏。
そうです、サンタの格好をしたひぐっつぁんの映像とドラムソロの掛け合いをするやつですよ!
僕もこの会場にいたのですが、マジでぶっ飛びましたよ。
あんまりこういうことをやるイメージじゃなかったので。
当時のLOUDNESSの状況や「ドラムソロ」という特殊な場面をどう楽しませるか?ということを考え抜いたこの演出ですが、最初にひぐっつぁんに話したときは断られたそうです。
しかし、翌日電話がY氏のもとにかかってきて
「やっぱりやる!」
となったのだとか。
わりと良いカッコシイのひぐっつぁんは1日考えてこの演出を受け入れたんですね。
結果は御存知の通り大・大成功ですよ!
演出を考えたY氏も凄いし、考えた末に受け入れたひぐっつぁんも凄いなと。
こういう頭の柔軟性ってひぐっつぁんの知られざる良いところだと思うのです。
思考の脱力ですね。
頭が柔軟だと、身体も脱力しやすいでしょう。
見習わなければなりませんね〜、勉強になりました、ありがとうございます!!