2025.03.05
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2020.03.20 カテゴリー:今日の座敷わらしちゃん 「脱力」して健康に 自分のカラダを知っておく 日々の養生 院長のたわごと
早朝キックボクシングをはじめて約2年半が経ちました。
以前は筋トレを頑張っていたのですが、ドラムと脱力のためには重心がブレないバランス感覚が必要だと思い、一念発起して始めたキックボクシング。
開始4日目にぎっくり腰になり1ヶ月休んだのも、今となっては治療のために良い経験です。
最初の頃はそれこそ吐く寸前まで追い込まれてました。
でも一緒にやっている人達は平然とこなし合同トレーニングが終わったあとも追加で蹴ったりしてましたね。
僕だけはいつくばり、朝ごはんを食べる気にもなれない日々。
脱力する以前に全くトレーニングについていけない感じです。
追い込まれたというよりは僕の体力がなさすぎたのです。
トレーニングの最初に縄跳びをやらされることもあったのですが、はじめは全然飛べなくて。
普通のロープで飛んでも1分でヘトヘト、つっかかりまくりです。
それでもやがて5分くらいは飛べるようになってきました。
しかし!
ジムには一際太いロープ(縄跳び)があって、いつもいつやらされるか恐れていました。
普通のロープでこんなにきついのにあの太いやつ、絶対無理と。
こんなやつね。
人差し指と親指の中間くらいの太さがあります。当然すごく重い!
隣の赤い普通の太さの縄跳びと比べて一目瞭然!
キックを始めて半年くらい経った頃、ついにその時はきてしまったのです。
この極太ロープで10分飛べ、とトレーナーさん。
普通のロープで5分10分飛べるんだからなんとかなるだろうと、ちょっと思ってました。
しかしながらマジで30秒で絶望を味わうとか思ってもみませんでしたわ!
飛ぶのも大変だけど、ロープが重いのでまず腕がパンパンになります、肩とか特に。
上半身がやられて力んでくると当然ジャンプもできなくなり、顔は泣き顔。
1回ロープを回して二回ジャンプしてお茶を濁していると、
1回でちゃんと飛ぶ〜!!
と鬼トレーナー(笑)
半泣きになりながら10分終了、と同時にトレーニング開始10分で回復不可能なダメージ(笑)
その後たまにこの極太ロープで飛ぶも、3分は続けられませんでした。
やがてこのトレーナーさんも週1しかこなくなり、あまりこの極太ロープはやらなくなったのですが、通常のトレーニングはできる限り週5で頑張ってました。
あまり体力の増加は感じていなかったのですが、今朝、超久々にこの極太ロープで10分飛ばされることになったのであります!
自分でも全く自信がなくて「まあ、3分くらいでダウンかな」と思っていたのですが、なんと5分間つっかかずに飛べたではありませんか!
体力ついてるんだ!
とちょっと自分に感心!
その後たまにつっかかったり、1回しで2回飛んだりしたものの、なんとか10分完走!!
基本週5で蹴ってきた甲斐がありました。
最近は22時半から23時には寝ているし、コロナウイルスのせいで免疫力をあっぷするために、より体調に気を使っていたのも良かったのかもしれません。
やれば、続ければ出来るんだ〜と自分に感動したことを記事にしてしまうという自己陶酔ぶりをお許しください(笑)
あ、これも座敷わらしちゃんのおかげかな♪
良質な睡眠で自己免疫力アップさせましょう♪
睡眠のための良いストレッチあります!
寝る前にやってみてくださいね〜
https://www.murakamishinkyu.com/info/8418
お電話はこちら