2024.11.30
#院長のたわごと #日々の養生
2024.11.22
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2021年3月12日(金)インスタ村上鍼灸院で行う
「安定したリズムを叩くための練習方法」
の概要です。
どうやるかは実際にライブ配信で説明しながら!
インスタの「村上鍼灸院」アカウントをフォローしてくださいませ〜。
murakami_shinkyuin
https://www.instagram.com/murakami_shinkyuin/
あと、質問もバンバン受け付けてます!
放送中にレスポンスくれるとすごく嬉しいです!
下の内容で行います。
「体全体が脱力している」ことが大前提。
【脱力できない理由】
そもそも自分が力んでいると思っていない
自分が脱力出来ているかどうか、自分でもわからない。
ちゃんとイスに座れているか。
体の軸(体幹)がブレてしまうと当然リズムは狂う。
骨盤を立てて、上半身を骨盤に「乗せる」感じだと脱力できる(と思う)
不必要な力を入れている
大きい音を出さなきゃ! = 力を込める
速く叩かなきゃ! = 力を込める
難しいオカズやらなきゃ! = 力を込める
(ロックだから)強く叩かなきゃ! = 力を込める
派手に振り上げて叩かなきゃ! = 力を込める
力を込めてはいけない。逆に力抜かないと。
スピードアップの練習の時はやはり力むので、力むギリギリのスピードを持続しながら力まない筋肉を育てなければならない。
しかし大きい音を出すだけならば、単純に脱力を意識する練習を継続すれば良い。
リズムを安定させる練習方法
振り上げた腕とスティックを、ただ単に脱力して重力に任せて「落とす」だけの練習をすること。
が、なかなか最初は力が抜けないのだ、これがw
そしてその「落とす」タイミングを曲に合わせなければならない。
バスケットボールのドリブルで床にボールが当たる音でリズムを刻む感じである。
多くのロック曲はバスドラとスネアで成り立っているので、思ったところ(気持ち良いところ)にバスドラとスネアを
「ドンタンドンタン」
とやり続けられれば、曲は成立する。
まずはスネアを叩くタイミングで脱力してバックビートを鳴らす練習が必要である。
テンポ110から120くらいの曲のバックビートだけを練習する。
その時に右手や足に不必要な力が入っていないかチェックする。
当然「ちゃんと座っているか」を確認してから。
振り上げたスティックの「重さ(エネルギー)」を肩から肘、手首、指先を伝わってスティックの先端に「流す」イメージ。
自分の腕がムチやリボンのように「しなり」与える。
そうするとエネルギーが腕の中を通るうちに増幅して力を込めなくてもパワーが出る。
これはバスドラも同じである。
僕もそうだったが、バスドラを不必要に「力を込めて」叩くと、バスドラという太鼓の「良さ」を引き出せない。
ヘッドに強くビーターが当たるだけの衝撃音になってしまうのだ。
大きな太鼓を「鳴らす」にはどうしたら良いか、自分の体に問う必要がある。
スネアと同じように、足の重さを利用して、重力を味方につけフロントヘッドを叩くようなイメージでビーターに力を伝えなければならない。
この時、手と同様、足首も「ブラブラ」させた状態がデフォルトでガチッと固めないことが重要である。
※手も足もガチッと固める奏法もあるが、とりあえずロック調の曲を1曲安定したリズムで叩き通すためには不要
そのバスドラムでの練習方法は、次回!
ちなみに・・・
僕は小学校のときに1番足が遅かったです。
運動が得意とはいえないです。
肩こりもひどく、イライラしがちでいつも力んでた感じでさらに不眠。
それが今では脱力したおかげである程度体動くようになりましたし、肩こりもほとんどないですし、イライラもしてないですし、よく寝れてます。
ドラムの練習も「楽しい!」って思ってます。
以前は練習は苦痛でしたけどね(笑)
ラインから質問をお待ちしております。
ドラムのこと、健康相談、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪
脱力トートバッグ(税込送料込み1500円)
脱力Tシャツ迷彩(M,L,XL税込送料込み2500円)
新発売!
マスクとともにどうですか?w
お支払いはPayPay、LINEペイ、口座振り込みがお選びいただけます♪
下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!
ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、
誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw
とりあえず登録しておいて、気が向いたら脱力マスクの注文、そして施術のご予約ご予約ぅ〜♪
村上鍼灸院のお問い合わせ・ご予約はLINEからどうぞ
お電話はこちら
脱力Tシャツ、脱力マスク、脱力トートバッグ絶賛発売中!