2024.12.28
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2022.03.08 カテゴリー:院長のたわごと
とにかく実家には色々溜め込んだものが数多くある。
「いつかやろう(片付けよう)」と思い早30年。
荷物は貯まる一方で減る様子はない。
しかし先日の母親右足自爆事件で「ワイも歩けなくなるかもしれない」という思いが募り、実家に帰るごとにちょっとずつでもいいから整理し始めたのだ。
まずは売れそうだったNゲージ(TOMIX)とシーケンサーQY100を持ち帰り動作確認。
Nゲージは早々に売れQY100も値段次第では即効だろう。
CDは詰め込んでディスクユニオンに持っていくとして・・・
ん?
こ、これは!?
現金!!
これこそすぐに片付くだろ、現金だし。
重いけど自宅に持ち帰ってきた。
知ってましたよ、小銭を預けると今は手数料がかかること。
なのでATMで100枚ずつセコセコ入れて行かなければならん。
しかしね。
現金の塊とはいえ、1円玉が明らかに多い(汗)
20歳前後のワイが貯めてたので50円以上は大金だったのだ。
自宅で仕分けしてみると、見事に1円5円10円(笑)
500円玉どころか50円玉も一切なし!
5円と10円で5000円くらいあったけど、1円は数えるのを途中でやめましたわw
本当は全部金貨で大金持ちになりたかったけど(笑)、5000円だって大金。
地道に入れていきますよ、ATMに。
10円と5円と1円二袋分は100枚ずつユニパックに詰めたので、とりあえず1円と10円を100枚ずつ(1袋ずつ)持って銀行に行ってみた。
よし、誰もATMに並んでいないぞ!
カードを入れて、「お預け入れ」を押して、いざ入金!
まずは1円から。
入金するところ、どうせ入れるんだから間口広くすればいいのにコインを4枚重ねて入れたら目一杯な大きさしかない!
誰もいないとはいえ、結構あせる。
入り口が狭いから思ったように入らない。
しかも、1円が薄いからか入金ゲートの外枠にハマり込んでしまうヤツもいて、なかなか取り出せない。
両手で掴んでやっと取れ、それを入れる。
そうこうしているうちに
「硬貨を、投入してください」
とか無機質に言われさらに焦る。
なんとか1円を100枚投入!
投入完了のボタンを押し、しばし待つ。
結構時間かかる。
3分くらい?
すると「ご確認ください」みたいな感じで2円ポロっと出てきた。
そう、100枚かと思ったら101枚あったのだ!
1円だけ再投入して、投入完了のボタン。
ようやく100円入金完了。
次は10円だ!
しかし、入金したあとATMさんはさらに内部処理をなさっているようだ。
なかなか次の投入にいけない。
3分くらい待っただろうか。
ようやく初期画面に戻ったので再び「お預け入れ」のボタンを押す。
押したはずなのになぜか「資金をうんたらこうたら」という画面になり、「間違えたかな?」と思い取り消しを押したらなんと
取扱中止
と大きく画面に表示され、内部ではまだ硬貨を数えているのかガラガラを音がしている。
仕方がないので別のATMで10円の投入を開始。
10円は1円よりは入れやすいものの、100枚入れるのはやはり時間がかかり
「硬貨を、投入してください」
と冷めた口調で言われてしまう!
焦るワイ。
2台となりのATMさんはまだ「取扱中止」でガラガラと数えている。
なんか投入する手が震えてきた(気がする)。
んあ〜!!
とプレッシャーに負け、全部投入していないのに「投入完了」のボタンを押してしまうワイ。
うう・・・。
数えるの、結構時間かかる。
3分くらいかかったかな。
体感ではもっと長かったように感じる。
結果680円(ちーん)
せっかく100枚数えて袋に入れてきたのに、680円。
投入完了して戻ってきたキャッシュカードを財布に入れ、立ち去ろうとするも、2台隣のATMさんはまだ「取扱中止」(ガラガラ音はしている)。
さらに!
10円を投入したATMも再び数え始めなかなか初期画面に戻らない。
3台のうち、2台のATMを止めてしまったワイ。
周りを(なぜか)見渡し、ワイが入れたコインを数えている2台のATMを尻目に、そそくさと現場をあとにした。
ものすごい罪悪感が襲い、もはや犯罪者になった気分である。
お金を預けただけなのに。
銀行は「お金預けてくださいよ〜」っていつも言ってるくせに!
年金うちにしてくださいよとか言ってるくせに!
小銭預けるやつは人間扱いしないのかよっ!!
と被害妄想満載になりながら、足早に治療院に向かったのである。
まだ10円玉や5円玉はある。
1円玉なんてあと1000枚くらいあるぞ!
ワイのコイン、昔のものすぎでちょっとベトベトしてたから、そういうのもあるのかもしれない。
うん、次はコインを洗浄してから入れよう、マネーロンダリングだ。
疲れた。
(終わり)
ご質問にも絶賛お答え中!
健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪
下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!
ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、
誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw
お電話はこちら
脱力Tシャツ、脱力マスク、脱力トートバッグ絶賛発売中!
こんな鍼や整体をしてます。