2024.12.28
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2022.05.01 カテゴリー:院長のたわごと
このたび我が母校(鍼灸学校の方ね)が卒業生を対象に2年に及ぶ研修会
国際鍼灸専門学校同窓会 卒後臨床研修「生涯教育・研修 advanceコース」
なるものを立ち上げてくださいましてね、参加してきました。
音頭取りはNHKなどにも多数出演している粕谷大地先生です。
初回の講師も粕谷先生。
僕も在校中は教わっていたのですが、今年の4月に東大から新潟医療福祉大学に移りそれはそれは偉い人になられたようですw
今回は難聴、耳鳴り、めまいについて。
前半は座学、後半は実技の非常に充実した内容でした。
自身の治療院で行なっている施術ともかなり重なっており、解剖学的にはもちろんその効果機序が明確になり本当にありがたかったです。
臨床において注意を向ける範囲が明らかに広がりました。
身体の不調に「なぜ?」と目を向け考える材料が増えた感じ。
すぐに活用出来そうだし、耳鳴りや難聴だけではなく、首肩こりはもちろんボーカリストのための鍼にも応用が効きそうです。
本当に生涯勉強ですね。
僕なんかは1人で治療院をやっているので自分から飛び込んで行かないと得意なところだけになっちゃう。
「脱力」がなぜ良いのか、もっとちゃんと学術的に説明出来るようにならないと。
ということで今、本日の勉強のまとめが終わり、この記事を書いているところです。
参加される皆様、講師の先生方、2年間よろしくお願いします。
同じ学年だったやつも1人いて嬉しかったわ〜!
ええっと、サンキュー鍼灸(笑)
粕谷先生、本日はありがとうございました!
ご質問にも絶賛お答え中!
健康相談、ドラムのこと、各種お悩み、ご自身の姿勢の画像などを送ってくださっても構いません♪
下のLINE友達追加からご連絡くださいませ〜!
ちなみにLINEの「友達追加」をしても僕のところには登録人数が増えたことがわかるだけで、
誰が登録したのかは分かりませんのでご安心くださいw
お電話はこちら
脱力Tシャツ、脱力マスク、脱力トートバッグ絶賛発売中!
こんな鍼や整体をしてます。