2025.03.05
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
小林麻央さんが進行性乳ガンの闘病中です。
僕も膀胱ガンの疑いを医師から言われた時、まさに絶望の淵に立たされました。
結局は笑い話になったのですが、最初の2日は生きた心地がしませんでした。
3日目、糖質制限(断糖)と高濃度ビタミンC療法で乗り切ろう!
と開き直ったら心が落ち着いてきました。
ガンのエサは糖質だ!
と、いうことを聞いたことありませんか?
糖質とは、一般的な食事においては砂糖はもちろん、ご飯やパン、麺類などの炭水化物の事といって良いでしょう。
糖質制限を否定する方は、まずこの話を信じないと思います。
でも、ちょっとダイエットや食事療法としての糖質制限のことは置いといて、
「ガンのエサが糖質」と言われてしまう理由を簡単に見ていきましょう。
どんな学術的な理由を述べても一般の人は理解するのが難しいですよね?
そもそも自分の仮説を正当化するために都合の良いことだけを発表したり、事実を捻じ曲げて世間に浸透させようとしているこの世の中です。
なので信ぴょう性が大事ですよ。
説明されて、「確かに!」と素直に思える理由が必要です。
僕は糖質制限をやっていますけど、それとは別に考えても糖質がガンのエサだと言わざるをえない事実があります。
PET検査って知ってますか?
体内のガン細胞を見つける検査です。
ガンを見つけるために非常に有効と言われています。
どのようにしてガン細胞を見つけるのでしょうか?
PET検査は、ブドウ糖(糖質)を体内に注射して、ブドウ糖が集まっている身体の場所を調べる検査なんです。
ガン細胞は正常細胞に比べて3〜8倍ブドウ糖(糖質)を取り込む性質があるということがわかっているから、こんな検査をするんです。
これはガンが糖質をエサにしている証拠と言えないですか?
僕はPET検査の仕組みを知った時、愕然としましたよ。
みんなわかってるんです、ガン細胞が糖質(ブドウ糖)が好き、という事が!
なのになんで血液の糖質濃度を上げる食べ物を食べて治療するのですか?
そして正常の細胞まで殺してしまう抗がん剤を使うのですか?
そんな疑問が猛烈に湧いてきたのです、僕の中に。
どうですかね?
ガンが糖質の事を好きなのは間違いなさそうですよ?
当たり前の事を、当たり前にやれば、結果はついてくるのではないでしょうか?
小難しい説明や治療法が必要でしょうか?
糖質を食べても、抗がん剤を使って治る人もいますよ。
でも、わざわざ糖質を食べる必要はないと思います。
小林麻央さんのブログを見ると、ケーキを食べたりご飯(お米)を食べたりしています。
少しでも回復する可能性の高い食事にすることを願っています。
タンパク質、食べましょ!
高濃度ビタミンC点滴療法って?