2025.01.21
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
鍼灸の治療ってもう3000年くらい続いているんですよ。
そのうち治療理論が体系化してきて、経絡の流れやツボが発見されていくのがざっくり2000年まえ。
こんなに続いているということは「効くから」ということは間違いなさそうです。
でも、中医学(まあ東洋医学といっても良い)の身体の捉え方、考え方が世間に浸透しているとは言い難いですね。
中医学ではどのように人の身体のことを考えているのか?
なぜ僕は治療のとき、その場所にお灸をするのか?
そんな中医学の基本をわかりやすく学べるお灸教室を開催します。
中医学の身体への考え方、ツボの意味を理解して、自分でお灸をしてみましょう!
経絡の流れや役割がわかれば、目の治療に足のツボを使う意味がわかりますよ!
自分の身体を中医学的(東洋医学的)に知る事ができます。
知ろうよ自分の身体!
そして初めての中医学、初めてのお灸を体験してみてください!
村上鍼灸院 お灸教室
2017年9月18日(月・祝)
場所:浅草橋 村上鍼灸院
料金:1000円(テキスト&お灸付き)
13時40分受付開始
14時スタート(約90分の講座です)
定員5名
ご予約はこちらから「お灸教室参加希望」とご記入くださいませ!
お電話、Facebookのページでも受け付けます。