2025.03.23
2024.12.28
平日 9時-20時 /土日 8時〜18時 / 水曜休
鍼灸院ブログ
2020.08.03 カテゴリー:日々の養生 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく
ここ半年くらい月1で歯医者で歯のメンテナンスをしてもらってます。
よく磨いていても、どうしても歯石やコーヒーの着色が残ってしますしね。
先月は磨き残しをなくすべく、新アイテムをお勧めされたので購入しました。
これです。
ご覧の通り先端が細いので1番奥の歯の裏や歯と歯茎の間、歯と歯の間までブラッシング出来る優れもの。
「これで磨けばきっと歯石が減りますよ」
とそそのかされ購入、300円でした。
歯茎を押す検査すると出血するところもあるし、1ヶ月これで頑張ってみようかと。
まずは歯間ブラシでカスをとり、その後通常歯ブラシでブラッシング。
今まではランダムに磨いていたのですが、1ヶ月前から教えてもらったやり方で。
左下奥歯の真裏から歯の裏(舌側)を右奥まで磨いていき、今度は折り返し下の歯の頬側をぐるりと磨いていきます。
歯間と歯茎を意識して。
終わったら上顎の左奥歯の真裏から舌側(歯の裏)を磨き、右に到達すると今度は上の歯の表側(口蓋側)をぐるりと。
その後今回購入したブラシで同じように歯間を中心に下の歯の裏から歯間を入念に磨いていきます。
優しい力サワサワと磨いていくので毎回10分くらいかかるんですよ。
マジで大変でした。
しかし!
今日の午前中に歯医者で検査してもらったところ、
歯石も出血も大幅に減っています、すごい!
とお褒めのお言葉をいただきました。
いや〜、頑張った甲斐がありました!
僕でもやれば出来るんだ!と、自分を褒めてあげたい(大袈裟w)
でもね、よく噛まないと胃や腸に負担をかけますし、これくらい気を使ってあげて良いと思います。
「噛む」という行為は生きる上で1番基本的なことですしね!
何よりも美味しいものを美味しく食べられるというのは素晴らしいことです。
もう僕なんか食べること取られたら何も残らないんですから!!
食べるの好き〜、世界中の美味しいものを食べ歩きたいです!
なので今日も一生懸命歯を磨きますよ。
ということで歯のメンテナンスは2ヶ月に1度になりました!
僕的には月一でも良いんですけど「そんなに来ないでもいい」とのことだったので(笑)
さて、美味しいもの食べようかな♪
健康の基本、ストレッチ!
日々の習慣にしましょう。
上半身だけでも良いです!
先日若者に「このストレッチやって眠れるようになりました!」と言われました。嬉しい!
自分で指圧して氣を流してあげましょう!
お電話はこちら
コラボメンバー大募集中!