2019.02.26 院長からお知らせ 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 花粉症 体質改善
今年の花粉はすごい!
と毎年天気予報などで言っている気がしますが(笑)、患... 続きを読む
2019.02.25 院長のたわごと 日々の養生 (番外)音楽のこと
下北沢のDUKE CAPOで行われた「HAI BAND LAST SHOW」に行ってきま... 続きを読む
2019.02.25 院長からお知らせ 院長のたわごと 日々の養生 花粉症 中医学のお話 体質改善
僕がドラムで参加しているヘヴィーメタルバンド「UNTRAD(アントラッド)」のベーシスト... 続きを読む
2019.02.24 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
御徒町ジャムセッションにてラウドネスの曲だけを演奏しまくる「Unlimit”LOUDNE... 続きを読む
2019.02.23 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
「脱力する」という言葉をひとつとっても、人によっては不真面目な印象を持つ人もいるでしょう... 続きを読む
2019.02.21 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生
長年使ってきた掃除機のホース部分が切れてしまい、しばらくガムテープで補強してしのいでいた... 続きを読む
2019.02.20 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
学生時代、解剖学を習った恩師である河野先生の勉強会・観察会に参加してきました。
... 続きを読む
2019.02.19 院長のたわごと 喉の痛み、違和感 自分のカラダを知っておく ボーカリストの為の鍼灸 小顔
当院では「ボーカリストへの鍼灸」という治療をやっていますけど、本当に喉のケアって大変です... 続きを読む
2019.02.16 院長からお知らせ 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
ドラムの練習をしていると、イスの位置や高さが決まらなかったりします。
ドラ... 続きを読む
2019.02.14 院長からお知らせ 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 背中痛 五十肩 「脱力」して健康に 小顔 肩こり 首の痛み、寝違え
患者さんが最も多く訴える症状はやはり「肩こり」ですね。
どこか悪い人は基本... 続きを読む
2019.02.12 院長のたわごと 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
脱力講座で何をやったのか、当日お渡しした資料、というか僕が何を話すか忘れないためのメモ書... 続きを読む
2019.02.10 院長からお知らせ 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
いやあ、どうなることかと思っていた脱力講座、なんと8名の方にご参加表明いただきまして、や... 続きを読む
2019.02.07 院長からお知らせ 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと 肩こり
早朝にキックボクシングをやり始めて1年以上経ってますけど、なぜ続けられるのか?
... 続きを読む
2019.02.05 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
もちろん、ひぐっつぁん(故・樋口宗孝氏)ようなドラムを叩くにはどうすればよいか?
... 続きを読む
2019.02.04 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
先日、定例の解剖学勉強会に行ってきたのですが、先生からこんな話が。
... 続きを読む
2019.02.01 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
2/10(日)の脱力講座で何を話すか、今まとめているところなのだが、どうしてもドラムによ... 続きを読む
2019.01.31 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく
以前にも書いたが、僕の母はポリオ(急性灰白髄炎。以前は「小児麻痺」と言っていた。)で左足... 続きを読む
2019.01.29 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生 自分のカラダを知っておく ボーカリストの為の鍼灸 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
今、声に関するお悩みを抱えた患者さんが多数いらっしゃいまして、もう一度声帯及び声帯に関係... 続きを読む