WEB予約

SNS

空き情報

鍼灸院ブログ

日々の養生

2020.06.28 日々の養生  自分のカラダを知っておく  院長のたわごと  
いつ何が起こるかわからない!

今朝、友人が脳梗塞で入院しました。 フラフラして歩けなくなり、呂律が回らな... 続きを読む

2020.06.27 院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  
若い頃は何をどんだけ食べていたか

前回お酒が飲めなくなってきたという記事を書きましたが、食べる方もダメになってきまして(汗... 続きを読む

2020.06.26 院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  
お酒に弱くなっている私

これ、タイトル通りです。 お酒の席に誘われて 「いくいく〜」 ... 続きを読む

2020.06.12 マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  院長のたわごと  
足首が細くなっている!自粛中に何やったの?

月に2、3回いらしていた方なのですが、特殊なご職業のため自粛期間中はまさに自粛していた患... 続きを読む

2020.05.24 院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  2020年自粛中ダイエット  
久しぶりに味わう猛烈な空腹感

体調アップを目的としたダイエットを5月に入ってからやってるんです。 体重7... 続きを読む

2020.05.23 院長のたわごと  マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  2020年自粛中ダイエット  
今が健康になるチャンス、人に囚われるな!!

不調になる原因って色々あると思うんですけど、ちょっと角度を変えて見ると一つのことに集約さ... 続きを読む

2020.05.20 院長のたわごと  マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  2020年自粛中ダイエット  
どうせなら出しておこう、オキシトシン!

幸せホルモンと名高い「オキシトシン」。 今でこそいろんなメディアに取り上げ... 続きを読む

2020.05.19 院長のたわごと  マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  院長からお知らせ  
鍼灸師として1番重要なものはなにか?

鍼灸師として1番重要なものってなんだろ? というか、僕にとって1番重要なものですか... 続きを読む

2020.05.12 院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  中医学のお話  2020年自粛中ダイエット  
前後なら後、上下なら下

なぜ僕が鍼灸師になったかというと、東洋思想にすごく惹かれたからです。 陰陽... 続きを読む

2020.05.04 マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  2020年自粛中ダイエット  院長のたわごと  吸い玉(カッピング)  
僕もお疲れのようです、吸い玉の痕からすると

朝の空気椅子に加え筋トレもしはじめ、体重・体脂肪を5月中に減らそうと目論んでいます。 ... 続きを読む

2020.05.03 院長のたわごと  マインドメイク  日々の養生  2020年自粛中ダイエット  
出来るところからダイエット始めました

昨日の投稿で5月中にあと体重3キロ減、体脂肪3%減を掲げついでに糖質も1日30gまでにし... 続きを読む

2020.04.29 院長のたわごと  日々の養生  (番外)音楽のこと  
空気イスはひぐっつぁんのフォームに似ていた!

新型コロナの影響で早朝キックボクシングができなくなってから、朝は川で空気イスと縄跳び、ウ... 続きを読む

2020.04.18 中医学のお話  「脱力」して健康に  院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  
空気イスをちゃんとやる

拳児 という漫画をご存知でしょうか? 1987年から1992... 続きを読む

2020.04.16 院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  (番外)音楽のこと  
ドラムセットを叩かない生活

こんなに長くドラムセットを叩かないことってここ最近ではないですね。 ... 続きを読む

2020.04.14 マインドメイク  日々の養生  今日の座敷わらしちゃん  院長のたわごと  
嬉しいことも起こるよ♪

「自粛させるなら金払え〜」 というデモ行進が行われるなど、なかなか殺伐とし... 続きを読む

2020.04.11 院長のたわごと  マインドメイク  日々の養生  今日の座敷わらしちゃん  
ありがとう、座敷わらしちゃん!

引きこもり生活、つらいですね〜。 早くみんなと飲みに行ったりドラムぶっ... 続きを読む

2020.04.08 院長のたわごと  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  背筋  筋トレ  
チューブで広背筋を鍛えてみよう!

さて、緊急事態宣言も出まして、より自宅にいる機会が多くなってくると思います。 ... 続きを読む

2020.04.07 院長のたわごと  マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  (番外)音楽のこと  
身体の中の物語

かつて、年老いてなお空手の修練をする人をみて「なんでだろう?」と思っていた。... 続きを読む

2020.04.04 マインドメイク  日々の養生  自分のカラダを知っておく  「脱力」して健康に  院長のたわごと  
免疫力アップしなければ買い物にもいけない

いよいよ恐れていた事態になってきました。 増加が止まりません。 ... 続きを読む

2020.04.01 院長のたわごと  日々の養生  
最も簡単な筋トレで免疫力アップ!

ここまで新型コロナウイルスの影響が出てしまうと、運動不足になりがち。 ... 続きを読む

Archives