2021.04.19 院長のたわごと (番外)音楽のこと
沢田研二さんのカバーバンド「サムライ」のライブを演ってきました、日曜日に。
今までロックば... 続きを読む
2021.04.12 院長からお知らせ 院長のたわごと マインドメイク 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
(2021.4.12更新)
君も笑われてみないか!
でおなじみ、
着ると脱力、見て脱力。
... 続きを読む
2021.04.04 院長のたわごと 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
ギタリストがソロでチョーキングしたとき大きな口を開けたりしてますね。
ノリノリでコード弾い... 続きを読む
2021.03.29 院長のたわごと マインドメイク (番外)音楽のこと
久々にセッションに行ってきました。
初めてやる曲、すごく練習したのですが上手く出来ませ... 続きを読む
2021.03.24 院長のたわごと (番外)音楽のこと
松戸にある実家は僕が中学生に上がると同時に出来たんですけど、それから色んなものを溜め込みまし... 続きを読む
2021.03.15 院長のたわごと (番外)音楽のこと
名ドラマー、村上ポンタ秀一さんが亡くなってしまった。
直接はお会いしたことはないのです... 続きを読む
2021.03.14 (番外)音楽のこと
目黒鹿鳴館で行われたAkira Takasaki and Friendsに行ってきました。
... 続きを読む
2021.03.12 院長のたわごと (番外)音楽のこと
2021年3月12日(金)インスタ村上鍼灸院で行う
「安定したリズムを叩くための練習方法」... 続きを読む
2021.03.11 院長のたわごと (番外)音楽のこと
3/12の金曜日にインスタで「リズムを安定させる効果的な練習方法」をライブ配信します!
... 続きを読む
2021.03.06 院長のたわごと (番外)音楽のこと
ライブ配信を2度やったのですが、なかなか質問や相談をいただくこともなく寂しい思いをしていたの... 続きを読む
2021.03.02 院長からお知らせ 院長のたわごと (番外)音楽のこと
先週の金曜日にFacebookで「1曲コケずにドラムを叩くためにはどうしたら良いか?」という... 続きを読む
2021.02.28 院長のたわごと (番外)音楽のこと
最近は若い人が新しい音楽を生み出してきて、ほんと凄いな〜、と思う。
なんか想像もつかな... 続きを読む
2021.02.27 院長のたわごと (番外)音楽のこと
昨日初めての試み、脱力方法をライブ配信してみました。
コケずに1曲叩くための脱力講座と... 続きを読む
2021.02.25 院長のたわごと (番外)音楽のこと
昼過ぎに最近良く行っている近所の柳森神社で念願の猫モフりに成功したんです。
いつもいるわけ... 続きを読む
2021.02.23 院長のたわごと (番外)音楽のこと
2年ぶりに自分のバンドtubTRaCK(タブトラック)のリハーサルに入ってきました。
... 続きを読む
2021.02.22 院長のたわごと (番外)音楽のこと
ほんとね、素直な感想がスルッと口から出てしまったんですよ、
「やっぱりプロは上手い... 続きを読む
2021.02.05 院長のたわごと マインドメイク (番外)音楽のこと
今週は早朝キックに週4で行きました。
もちろんトレーニング終了後にタバタ式トレーニングでバ... 続きを読む
2021.02.04 院長のたわごと (番外)音楽のこと
ドラムをやっているとですね、やっぱり難しいフレーズに憧れたりします。
そんなに速く叩け... 続きを読む
2021.02.02 院長のたわごと (番外)音楽のこと
節分というと2/3の印象が強過ぎて、今年の節分が2/2と聞いて
なぜだ〜!!
と... 続きを読む
2020.12.24 院長のたわごと (番外)音楽のこと
12/24はドラムの師匠・樋口宗孝氏の誕生日です。
存命なら62歳、おそらくパワフルに誕生... 続きを読む