2020.06.16 院長のたわごと 「脱力」して健康に ストレス (番外)音楽のこと 村上鍼灸院について
音楽は聞くもの。
これは常識ですね。
なんで耳に聞こえてくる... 続きを読む
2020.06.14 院長からお知らせ 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
新型コロナウイルスによって生活様式が大きく変わろうとしています。
いままで... 続きを読む
2020.06.11 院長のたわごと マインドメイク 「脱力」して健康に ストレス
父親が巨人ファンだったので、僕も子供のころ巨人ファンでした。
刷り込まれて... 続きを読む
2020.06.06 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
ドラムでリズムを叩いた状態から速いフレーズを叩こうとすると「次は速いフレーズが来る!」と... 続きを読む
2020.06.05 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと 不定愁訴 うつ
患者さんに勧められて(逆だろw)、安眠のためのCDブックを買いました。
聞... 続きを読む
2020.06.04 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 背中痛 「脱力」して健康に 腰痛 肩こり
何回かこのブログの記事にしている僕の母親ですが、ポリオで左足がほとんど動きません。
... 続きを読む
2020.06.03 院長のたわごと 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 肩こり
「肩が凝った」という感覚は身体の力みを呼び込み、さらに肩こりがひどくなっていくと僕は思っ... 続きを読む
2020.06.02 院長のたわごと 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 不眠・途中覚醒 肩こり
呼吸法って色々ありますね。
ヨガや武術でも非常に重要視されます。
ス... 続きを読む
2020.05.30 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生 「脱力」して健康に ストレス 2020年自粛中ダイエット
普通って言葉を聞くと、当たり前のこと、一般的なことっていうイメージを思い浮かべます、僕は... 続きを読む
2020.05.28 院長のたわごと 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット 腰痛 患者様の声
先日、美容院で髪を切ったとき、いつもやってくれている人がギックリ腰をやってしまったという... 続きを読む
2020.05.23 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット
不調になる原因って色々あると思うんですけど、ちょっと角度を変えて見ると一つのことに集約さ... 続きを読む
2020.05.22 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に (番外)音楽のこと
2ヶ月ぶりくらいにスタジオに入ってドラムを叩きました。
早朝、誰もいないで... 続きを読む
2020.05.21 院長のたわごと 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット (番外)音楽のこと
鍼灸とは全く関係ないのだが(いつも関係ないことばっかり書いてるけどw)、80年代... 続きを読む
2020.05.20 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット
幸せホルモンと名高い「オキシトシン」。
今でこそいろんなメディアに取り上げ... 続きを読む
2020.05.19 院長からお知らせ 院長のたわごと マインドメイク 日々の養生 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に
鍼灸師として1番重要なものってなんだろ?
というか、僕にとって1番重要なものですか... 続きを読む
2020.05.16 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット
色々自粛で仕事の形態が変わったきましたね。
会社に行くのつらーい、なんて... 続きを読む
2020.05.15 院長のたわごと 自分のカラダを知っておく 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット 足底腱膜炎
早朝キックボクシングが出来なくなってから、川に行って空気イスと縄跳びをやっていたのですが... 続きを読む
2020.05.13 院長のたわごと マインドメイク 自分のカラダを知っておく 中医学のお話 「脱力」して健康に 2020年自粛中ダイエット
ドラムをやっていると、利き手じゃない方の動きが悪いことに必ず悩むと思います。
... 続きを読む
2020.05.10 院長のたわごと マインドメイク 「脱力」して健康に
人生を左右しかねない岐路に立たされた時、どれがいいのか選択する場面があったとします。
... 続きを読む